仕事の悩み

看護師の夜勤はメイク派・すっぴん派?現役ナースが調査!

Sponsored Link

どうも!看護師(元介護士)7年目、さっちゃんです(^^)/

夜勤は2交代だと長時間メイクしっぱなしって、お肌が荒れそうで気になりますよね。

かといって、ずっとすっぴんもクマとかくすみが目立って人に見せられない顔になっていく(;´Д`)

今回は、夜勤でメイクする/すっぴんでいるメリットとデメリットを比較し、メイクするときにお肌に優しくて、メイク直しが楽チンなお化粧グッズもご紹介します☆

メイクする・すっぴんのメリットとデメリットを比較

比較する前に、さっちゃんは

すっぴん派です!

メイクすると皮膚が息できない感じがして、顔がムズムズするし化粧がもともと苦手なので、塗って日焼け止めか下地くらい。

あとは、メガネとマスクでごまかしてやり過ごしてます(>_<)

ただ、年齢とともに目の下のクマとかはっきり分かるようになってきて、最近はメイクもしないといけないかと、悩んでるところ。

 

それでは本題に。メイク派とすっぴん派のそれぞれメリット・デメリットを比較した表はこちら!

メリット デメリット
メイクする
  • キレイにみえる
  • 健康的
  • キチンと感がある
  • 長時間すると肌が荒れる
  • 汗でメイクが落ちる
  • メイク直しが必要
すっぴん
  • 肌への負担がほぼない
  • 何もしないから楽

 

  • 顔色が悪く見える
  • クマ・くすみが目立つ
  • 日勤と別人になる

【メイクする派の意見】

いつも、キレイにメイクしている先輩に聞くと、夜勤の時はちょっと直す程度で落とさないとのことでした。仮眠で落として、またメイクを一からするのは、めんどうですもんね。

ただ、肌は荒れやすいとも言ってました(>_<)

 

【すっぴん派の意見】

すっぴんは、とにかく何もしなくていいから楽で、肌へのストレスもほぼゼロ♪

ただ、普段化粧してる人は別人に見えるし、時間が経つと疲れがはっきりと顔に出てくるので、顔色が悪く見えてしまう。などなど、大きな変化が現れることでしょう!

 

では、次にすっぴん派・メイク派におすすめのアイテムをご紹介♪すっぴん派の私も唯一使ってる便利アイテムがあるんです。

夜勤すっぴん派におすすめのアイテム

すっぴんといっても日焼け・紫外線は気になるので、下地とリップだけはしてました。

私が使ってるのは、こちらの3つです。

  • 無印良品高保湿 UVメイクアップベース SPF27・PA++
  • 無印良品ルースパウダー 小・ナチュラル
  • ニベア ナチュラルカラーリップブライトアップ アプリコットピンク

詳しくみていきましょう(^^)/

無印良品高保湿 UVメイクアップベース SPF27・PA++ 】

下地だけ塗ってると、

「どうしたん?今日、体調悪いの?」

って、顔だけ白く浮いちゃって、逆に顔色悪くみえてて、自然な色を探してました。

これはつけ心地も良いし、基本室内なのでそんなにUV強くなくていいから、使ってます♪

さっちゃん
さっちゃん
コンビニとかどこでも買えるし、安いから!

無印良品公式

 

【無印良品ルースパウダー 小・ナチュラル】

長時間働いてると、Tゾーンがテカリ出すから同じく無印のパウダーでポンポンと顔をはたいてます。

パフもついてるけど、私はブラシでしていますね。

さっちゃん
さっちゃん
付属のパフは小さくて、上手くできない(;´Д`)

無印良品公式

【ニベア ナチュラルカラーリップブライトアップ アプリコットピンク】

病院は1年中冷暖房がかかってるから、すごく乾燥しやすいんです(>_<)

何もしてないと唇がカサカサして、潤い0のカピカピになっちゃうので、リップは一応塗ってます。

これは、ほんのり色もついてるので健康的にみえるし、リップの色が落ちちゃっても、自然な色味なのでそこまで落ちてる感もないですよ。

さっちゃん
さっちゃん
ずぼらな私も愛用中♪

ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ アプリコットピンク(3.5g)【ニベア】

 

あと、どすっぴんだったとしても仮眠の時に水だけで顔を洗うと、肌が乾燥してゴワゴワした感じがするのと、顔を洗う時間ももったいないので、これを使ってます(^^)/

ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート

 

ちょっとしたお泊りの時とか荷物増やしたくない時も、これでサッと拭くだけでクレンジング・洗顔・保湿もしてくれるから持って行ってました。

夜勤メイク派におすすめの化粧品 

「夜勤前はちょっとでもたくさん寝たいし」

「どうせ汗かいて化粧崩れてくし、マスクだからほとんど顔見えないから」

結果、化粧をするのはめんどくさいかも。って、なりませんか。

大丈夫です!

時短メイクで、分かりやすい動画を2つご紹介します♪

【メイク動画】医療系女子の時短毎日メイク

かすみやんさんのメイク動画では、マスクをする前提でメイクしてるので、リップもマスクにつきにくいものをチョイスしていますね。

私が動画で気になった商品はこちらの2つ!

  • サボリーノ 目ざまシート(32枚入)
  • オペラ03(アプリコット)

 

確かに、マスクは基本的にはしてるけど患者さんとちゃんと話す時とか、休憩時間はマスクを外すので、すっぴんで顔色が悪かったら「マスクマジック」になっちゃいます(>_<)

さっちゃん
さっちゃん
詳しくみていきましょう♪

サボリーノ 目ざまシート(32枚入)

メイク動画では、40秒のことこで紹介されてました(^^)/

ただ顔に貼るだけで、洗顔・スキンケア・保湿下地までできるオールインワンマスク!

顔も洗わなくていいのは、楽!!

さっちゃん
さっちゃん
マスクしながら夜勤前に他の準備もできるし、時短になっていいですよね。

オペラ03(アプリコット)

メイク動画では、7分57秒で紹介されてました(^^)/

仕事中は、化粧を直す暇もなし基本マスクなんで、リップはおろそかになりがちですよね。

私も、唇が乾燥してカピカピになってたこともあります(´;ω;`)

さっちゃん
さっちゃん
マスクしてもリップが落ちにくいのはありがたい!

 

【朝起きて15分でヘア&メイクやってみた】

ゆうこすさんは看護師さんではないんですが、社会人の身だしなみメイクを動画で紹介されています。

15分という短時間でヘア&メイクをちゃちゃっとやってるのすごいです(^^♪

 

私が動画で気になったのはこの3つ!

  • フロッシュプゼ BBクリーム
  • エトヴォス コンシーラパレット
  • RMK マルチクレヨン02
さっちゃん
さっちゃん
さっそく、詳しく見ていきましょう♪

フロッシュプゼ BBクリーム

メイク動画では、1分28秒で紹介されています。

BBクリーム1つで、化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿と、4役を同時にこなす最強アイテム!!

使い方は簡単♪

  1. 手先にBBクリームをとる
  2. スタンプを押す要領で顔全体に伸ばす(雑でOK!)
  3. スポンジでぼかす

たった、これだけ。

しかも、お肌に優しいので肌荒れが気になる人にはいいですよ。

さっちゃん
さっちゃん
汗や水分で落ちやすいので、テカリ出したらパウダーでメイク直しした方がいいかも。

エトヴォス コンシーラパレット

メイク動画では、1分28秒で紹介されています。

こちらも、使い方はいたって簡単♪

  1. BBクリームを塗った後に、気になるニキビ・赤みのある部分に一番下(ベージュ系のコンシーラ)を指でとって、トントンする
  2. 2番目(オレンジ系のコンシーラ)を指でとり、目の下をなぞってからトントンして、クマを消す

 

BBクリームでカバーしきれなかった、シミやクマをカバーしてくれる優れもの!

私も、クマが気になるのでこれで隠そう(*^^*)

さっちゃん
さっちゃん
時間が経つとどうしてもクマは目立ってきてしまうので、ちょっとトイレの時や休憩の時に、メイク直しできそう。

RMK マルチクレヨン02

メイク動画では2分40秒で紹介されてました。

またまた、使い方は簡単!

  1. 頬骨辺り・まぶた・唇にササっと塗る
  2. 指でぼかす

たったこれだけで、しっかりメイクしてる感を出せる!!

1本でアイシャドウ、チーク、リップとして使えるマジマルチクレヨンですね!(^^)!

さっちゃん
さっちゃん
アイシャドウ・チーク・リップが別だと、色味が微妙に違って変な感じになっちゃうことがあるから、化粧に苦手意識が強い私でも出来そう♪
Sponsored Link

看護師のメイク・すっぴん比較のまとめ

今回は、看護師の夜勤メイクする派・すっぴん派について、さっちゃん目線で比較したのと、メイクするときにお肌に優しくて、メイク直しが楽チンなお化粧グッズもご紹介しました☆

さっちゃんは、すっぴん派!

ただし、ベースメイクだけはしてます。

さっちゃんが実際に使用している、ベースメイクと洗顔シートはこちら!

  1. 無印良品高保湿 UVメイクアップベース SPF27・PA++
  2. 無印良品ルースパウダー 小・ナチュラル
  3. ニベア ナチュラルカラーリップブライトアップ アプリコットピンク
  4. ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート

 

さっちゃんがメイク派に乗り換えてもいいかなって思った化粧品はこちら!

  1. サボリーノ 目ざまシート(32枚入)
  2. オペラ03(アプリコット)
  3. フロッシュプゼ BBクリーム
  4. エトヴォス コンシーラパレット
  5. RMK マルチクレヨン02

夜勤は、お肌もダメージ大!楽してキレイを維持していきましょう(^^)/

Sponsored Link