どうも!看護師7年目(元介護士)さっちゃんです(^^)/
看護師は、男性にモテる職業の代表格といってもいいでしょう。
「白衣の天使」と仲良くなるために、合コンで好印象残しておきたいですね。
見た目だけじゃなくて、会話が弾むかどうかも重要ですよ!!
今回は、合コンに参加した看護師に、好印象を持ってもらうための、
会話ネタと、逆に悪い印象になってしまう、会話ネタをご紹介します☆
モテる会話のネタは?

5つ会話の例をあげてみましたよ。
- 看護師の仕事って忙しそうで、大変だよね。
- 仕事、頑張っててすごいと思う。
- 〇〇さん。
- 夜勤明けなの?しんどくない?
- どうして看護師になろうと思ったの?
これらに共通するポイントは3つ!
- 労をねぎらう
- 認める
- 白衣の天使じゃなくて、あなたに興味があるんです
では、詳しく見ていきましょう☆
看護師の仕事って忙しそうで、大変だよね。

看護師って、普段は患者さんのことを癒したり、心配したり、励ましたり、
人のことを考える仕事。
でも、看護師だって、普通の人間。
誰かに癒してほしいし、心配してもらったり、励ましてほしいのです。
「看護師の仕事って忙しそうで、大変だよね」
この一言が、とても好印象になるかも!
仕事、頑張っててすごいと思う。

看護師になるまでに、国家試験に受かるために実習や勉強を必死にして、
やっとの思いでみんな、看護師になってます。
なったら、なったで、日々勉強。
女性メインの職場なので、人間関係も複雑。医者は偏屈な人ばっかり。
患者は、いろんなことにイライラして、看護師に当たることもあったり。
ナースのお仕事みたいに
「せんぱ~い♡失敗しちゃいました♡テヘッ」
♡が飛ぶようなきゃぴきゃぴ感は、皆無ですよ。
日々、なんとか耐え忍びながら、働いてる感じ。
だから、たまに褒められると嬉しいものです。
〇〇さん(名前を呼んでくれる)

名前をちゃんと覚えて、声をかけてくれるのは嬉しいです!
仕事してて、先生からも患者さんからも声かけられるのは、
「看護師さん」
名前で呼ばれることなんてほとんどありません。
夜勤明けなの?しんどくない?

勤務形態のことも理解して、しんどくないか聞いてくれるのはステキ!
夜勤してるっていうと、
「寝れるからいいね」
「休み多くていいね」
って、いう反応が多いのです。
どうして看護師になろうと思ったの?

苦労して看護師になってる人が多いです。
お金稼ぐためって人もいるけど、でも
「人の役に立ちたい」
みたいな、熱い気持ちで看護師してる人も多いと思います。
理由を聞いたら、たくさん話してくれるかもしれません。
モテない会話のネタは?

5つ具体例をあげました。
- 看護師って、給料良さそう。いくらもらってるの?
- 夜勤って、寝れるし休み多くて楽そうだね。
- 病院で幽霊みたことある?怖くない?
- 先生と付き合ったことあるの?
- 看護師も病気になるんだね。
ポイントは、こちらも3つ!
- テレビやドラマのイメージが強い
- 世間の何となくのイメージで決めつけてる
- 白衣の天使と思い込んでいる
合コンの次の日、看護師さんたちに、
「昨日の合コン来てた男、ないわぁ」
って言われないように、さっそく詳しくみていきましょう。
看護師って、給料良さそう。いくらもらってるの?
看護師って収入いいんでしょ、うらやましいなぁ!っていうそこの君。君に特別に準夜勤→夜勤を経験させてあげようか?と合コンでぶち切れそうになったことがある
— 看護師まゆゆ (@nurse_mayuyu) 2019年7月8日
政府は、老後2000万いるとか、やっぱ間違いでしたとか。
経団連は、終身雇用はもう難しいから、各自で頑張れとか、世間は不安がいっぱい。
病院はまだそうそう潰れることもないし、
医療職じゃない人からしたら安定してみえるしよくみえると思います。
看護師って、専門職だし、なんだか給料たくさんもらってるイメージありますよね。
いいたくなる気持ちは充分分かります。
しかし、絶対に言ってはいけません!!
看護師は、夜勤とか人が休んでる時間も、土日も盆・正月関係なく働いてます。
命を預かる仕事で、緊張感とストレスも半端ない。
看護師になるまでにも、投資もたくさんしてるんです!
それで、やっともらえた給料なので、
「給料よくていいよね」
なんて、へらへらしながらいってほしくない。
夜勤って、寝れるし休み多くて楽そうだね。

看護師の夜勤は、ほとんど寝れると思ってる人が多い気がします。
夜勤と当直をごっちゃになってるのでは?
患者さんが急変したり、夜中に入院があれば一睡もできませんよ。
仮眠ができたとしても、1.2時間。そんなんで、体力は回復しません。
2交代なら、夜勤明けは、朝仕事終わって次の日も休みだったりするけど。
疲れ切って、ずっと寝てて何もできず、後悔していますよ。
病院で幽霊みたことある?怖くない?
看護師が言われてムカつくワード
・夜勤こわくないの?(責任感のほうが大事だろ)
・ドロドロしてるんでしょ?(勝手なイメージ押し付けんなよ)
・給料いいんでしょ?(そんな貰ってないし、何もしないで稼いでるわけじゃないよ)
・合コンばっかしてるんでしょ?遊んでる?(そんな暇ないわ)— ゆきちゃん✩⋆* (@lala_pipi__713) 2018年1月7日
病院あるある。生まれる命もあれば、なくなる命もある場所なので、
おばけとかの話はよく聞きます。
でも、霊感とかそういうの分かる人と、分からない人もいるし、
そもそも、幽霊より怖い
先輩看護師
と、夜勤をいかに怒られずに過ごすかの方が重要。
必死に目の前の仕事をこなすだけなので、
気にしている余裕はありません。
そんなこと言われると、変に意識してしまって、
一人で暗がりの病棟を巡回できなくなるので、聞かないで頂きたいですね。
先生と付き合ったことあるの?

医療ドラマの見過ぎではないでしょうか?
働いてたら忙しくて、恋愛対象としてみている暇なんかないかなって。
とはいえ、医者と看護師が結婚することもありますね。
ルックス・性格・仕事ができる医者は、研修医時代に早々に結婚していますよ。
完全な偏見かもしれませんが、
こだわりが強かったり、医者は変わってる人が多い気がします。
会社の人と必ず恋愛関係になるんですか?
って聞いてるようなもんなんで、ほっといてほしいですね。
看護師も病気になるんだね。
この前、合コンした消防士から『へぇ〜看護師も風邪引くんだ〜。』と言われたのですが、看護師は全員サイヤ人とでも思っているのでしょうか。
— はっちょ@看護師 (@hacyo_nurse) 2019年7月2日
看護師だって、普通の人間です!普通の女の子‼
いくら、病気の予防法を知っていても、体調悪かったら風邪も引きますよ。
「大丈夫?」
って、そこは体を心配してほしいところです。
まとめ
看護師にモテる合コンの話題について、みてきました。
モテる会話とモテない会話をチェックして、
看護師さんと会話を楽しむための役に、少しでも立てれば嬉しいです。
看護師さんとの合コン、成功することをお祈りしていますね☆